パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
サントリーホールディングスとサントリー食品インターナショナルが「人的資本レポート 2025」を発行
トヨタホーム、Bloom Actの資料動画化サービス「SPOKES」を導入
TOPPAN、生成AIで姿かたち・声をデジタル空間に再現する「デジタル分身サービス」を提供開始
ミドルマネジメントが変われば組織が変わる。1on1コーチングで次世代リーダーを生み出す仕組みとは?
顧客資本経営はAIで進化する──2030年に勝ち残る企業になるための“3つのステップ”
「生成AI×企業法務」の新常識 導入時の実務的リスクとガイドラインの作り方とは?
THE NEXT:変革を生み出す次の動き
企業の持続的成長を実現する「顧客資本経営」
Biz/Zineセミナーレポート
週間ニュースランキング
読まれたものから企業変革のトレンドをチェック!週間ニュースランキングTOP10【6/6~6/13】
Biz/Zine編集部からのおしらせ
【当日視聴OK】シャープやNTTドコモの事例が明らかに!Biz/Zine Dayの見どころ
INNOSIGHT流イノベーションの興し方
その新規事業、死んでいませんか?──ゾンビ化を防ぐ「出口戦略」の処方箋
イベント
特設サイトを見る
特集
新規事業開発の現在地
顧客体験の理解と顧客起点の経営
企業変革とコーポレート経営
ニュース
記事
新着記事一覧を見る
事業開発
経営戦略
組織変革
企業変革はV字回復に非ず ゴールが見えにくいからこそ“わからなさ”と向き合おう【お薦めの書籍】
DX
第3のエアラインと新潟県津南町に学ぶ、隠れた価値を強みに変える「データインフォームド経営」の実践とは
インダストリー
大企業が社会課題ビジネスを成功に導くには──EYSCに聞く、「社会課題×新規事業」成功のポイント
コーポレート変革
“趣味”が新規事業に──NTTドコモ発新規事業 e-Craft額田氏に聞く、事業成長のポイント
テクノロジー
世界の一流企業人がリーダーシップを習得する人気メソッドが書籍化、『12週間MBA』で学べること
連載記事
執筆者一覧
おすすめのイベント
RelicとSales Markerが「アイディエーションマーカー」を共同開発
2025/06/20
AlphaDrive、岐阜県と連携した「GIFU新事業共創チャレンジプログラム」の参加者を募集
2025/06/16
ドコモ、読み書きが困難な子ども向けの学習支援サービス「もじソナTM」をスピンアウト
2025/06/03
スマート農業のAGRIST、大企業との共創プラットフォーム「AGRIST LABs」を設立
2025/04/04
Sansanら7社、企業内新規事業を表彰するイベント「第二回 日本新規事業大賞」を開催
2025/02/12
イグニション・ポイント、AIエージェント技術を活用した新しいビジネスモデル変革支援サービスを提供開始
2025/02/03
Special Contents
PR
seeink、大手企業同士をマッチングし新規事業創出を伴走支援 「INOBRIDGE」をリリース
2025/01/22
KPMGコンサルティング、西日本シティ銀行の新規事業創出プログラムを設計から運営までトータルサポート
2024/12/20
TMIP、大企業発の新規事業創出を表彰するアワード開催 最優秀賞は竹中工務店 藤井康平氏
2024/12/16
Job Board
Relic、新規事業やスタートアップで活躍する人材に特化したエージェントサービスの提供開始
2024/11/28
アビームコンサルティングとインフォバーン、新規事業創出や事業変革をサポートする共同サービスを提供開始
2024/11/05
イグニション・ポイント、EV市場特化の新規事業支援サービス「EV Innovation MAP」提供
2024/10/09
Hakuhodo DY ONE、新規事業支援に特化したコンサルティングサービス「FusiONE」提供
2024/10/03
イグニション・ポイント AI Innovation Hubを設立 AIで事業変革と新事業創出を支援
TBWA HAKUHODO、サステナブル×クリエイティブに特化した「地球中心デザイン研究所」設立
エクサウィザーズと東北電力、デジタル・AI領域での新事業で業務提携 東北と新潟の企業団体の課題を解決
2024/08/28
シャープ、スタートアップやクリエイターから事業アイデアなど募集 「SHARP共創PROGRAM」開始
2024/08/06
京王電鉄、社員の「やりたい」を起点に挑戦 オープンイノベーションプログラム「My turn」を開始
2024/07/05
電通、新規事業の失敗につながる要因を特定 「イノベーション組織の成熟度診断」を提供開始
2024/07/03
BIツールの全社活用率が高い企業ほど「売上拡大」「新規ビジネス創出」などの効果を実感──ドーモ
2023/06/28
32件中1~20件を表示